代表挨拶
ごあいさつ
急速な高齢化が進む中、私たち介護、福祉サービス従事者の役割や責任は日々重大なものとなっています。
私自身介護保険制度発足の平成12年から介護の仕事に携わり沢山のご利用者様とお会いさせていただく中で、住み慣れたご自宅や地域で暮らしていくことが、いかに大切な事かを実感し学ばせていただきました。
介護保険制度がスタートした平成12年以前には「措置」という制度で、ご利用者様には事業者を選定することが難しかった時代から現在はご利用者様ご自身(或いはご家族様)が介護サービス事業所を
自由に選択できる時代になりました。
ご利用者様は、街で洋服や食材を吟味して選ぶようにご自身に合う介護事業所を精査しご自身の意思に基づき選定、契約できる現代、ケアサービスきりんはご利用者様に選んでいただける事業所として、職員の質の向上や
コンプライアンスの遵守、特色を生かしたサービス提供に日々努めております。
弊社の特徴としましては、まず、社員の平均年齢が同業他社と比較して若いということです。2020.11月時点の社員の平均年齢は41.1歳でありこれは、企業の将来性としても介護事業所としてもメリットであると考えております。
次に、各種研修制度が充実している点です。全体研修のほか個別に目標を設定して研修計画を立案、実施しており、きりんをご利用くださっている皆様に継続して満足いただけるサービス提供を目指しています。
又法人名であるREGARD(リガード)は前後に並ぶ言葉によって
「尊敬」「敬愛」「配慮」「気にかける」等沢山の意味を持っています。企業理念にもある通り、常に自分以外の人を敬愛し配慮ができる人材を育成します。超高齢化社会に突入しつつある現代、よりよいサービスを提供できる
よう日々進歩する企業であり続けてまいります。
株式会社リガード
ケアサービスきりん堀切
ケアサービスきりん青砥
代表取締役
小松原 薫